
いく先に鬼ノ城西門が見えます。天気も快晴で神々しい・・・いや、鬼々しい景色ですね。
(#鬼滅ブームに乗れ)
いつも通り西門を起点に時計回りに走ります。

北門です。

城郭内の時計回りルートは比較的アップダウンは少なく走りやすいのですが、ハイカーが多く走るのには相当の注意が必要です。
屏風折の石垣に到着!ここからの景色はいつきても爽快で気持ちいい場所です。
ここでひと休憩を入れます。

東門です。

作品としてパシャリ!(#カメラマン気取り)
屏風折れの石垣からのトレイルは岡山平野を見下ろす絶景コースが続きます。

南門です。
西門に到着!
いや〜本当にいい天気で最高に気持ちいい汗をかくことができました。
それにしても観光客が多いですね、車のナンバーを見る限り半分以上が県外からお越しの方のようです。
近いところではNHKの人気番組ブラタモリに紹介された時と同じ位の県外比率かもしれませんね。
鬼滅ブームで鬼が注目されているのは間違いなさそうです!(笑)