
ビジターセンターの逆方面から望む造山古墳。
巨大古墳はまるで黄色の海に浮かぶ島のようですね〜(#詩人気取り)

古墳周辺は見渡す限り田んぼ・・・(笑)

近づいて見ると巨大な墳丘の形(前方後円墳)がはっきりと分かりますね!
2016年から行われている発掘調査では現在、後円部北西部の1、2段目のテラス部を発掘中とされています。ブルーシートの部分が発掘場所でしょうか?!
今回は埴輪列の発掘に大きな期待が高まっているそうです。(#楽しみ!)


周辺の風景に溶け込む巨大古墳。遥か昔、これが多くの人の手によって作られたとは・・・
まさに古墳美(こふんび)とでも呼びたくなるような景色。(#やっぱり詩人)

吉備路のことを語るとつい熱くなってしまいますが、古代から変わらぬのどかな原風景こそ吉備路最大の魅力だと改めて気づかされます!