個人的なトレイルランのシーズンインは11月。10月も走るにはいい季節ですが山には苦手なヘビや蚊、クモがまだいるので本格的なシーズンインとは認めたくない・・・笑
とは言えコロナ禍自粛続きで体がトレイルを求めているのも事実。これはもう・・・行くしかない!!

思いたったら吉日。行ってきました吉備の中山。
吉備津神社に車を止め、吉備の中山・遊歩道をまずは御陵目指して登ります!

ジブリっぽい?!遊歩道を登って行きます。涼しくなってきたので登りも快適!

スタートして約15分、御陵に到着!

御陵にある中山茶臼山古墳。大吉備津彦命の墓とされています。

ここは備前国と備中国の境界。備中国から備前国へ国境をまたぎます。
吉備の中山は最強クラスのパワースポットと言われる一帯。その力をありがたくいただきながらゆっくりと走ります。いざ、吉備津彦神社!

八畳岩。何とも神秘的な雰囲気!!

石を環状に配置した環状石離。いわゆるストーンサークル。

元宮磐座〜神事の際に神様が降り立つ場所とされています!
天柱岩〜ここから見下ろす吉備路は最高の眺め!個人的にはこのルートのハイライト!

さぁ、目的地の吉備津彦神社に向けてラストスパート!
軽快にトレイルを下った先には・・・

吉備津彦神社へ到着!
復路は吉備路自転車道を軽くジョグ!
彼岸花と鴨?!
のんびりとした田舎風景に癒されながらスタート地点の吉備津神社を目指します!
待望のトレイルランシーズンはもうすぐ!