列車やその走る様子など、鉄道の写真を撮影して楽しむ人たちを「撮り鉄」と呼ぶそうです。
そんな「撮り鉄」の方におすすめしたいスポットが吉備路にあります!!

それがこちらのJR吉備線(桃太郎線)足守駅。

よくある田舎の無人駅?!・・・

何と駅の目の前が足守川の鉄橋なんです!!(駅のホームから見る備中高松方面)
足守川鉄橋は吉備線のハイライトの一つ。
写真のように鉄橋を渡ってくる赤い車両(キハ47系)が何とも愛らしくないですか〜?!
ここがおすすめスポットなのは、鉄橋を渡る赤い車両が絵になるのはもちろんのこと、駅が近いので間近でゆっくりと鑑賞と撮影ができるんです。(※ルールは守ってね!)
キハ47系の赤い車両と独特のディーゼル音が、吉備路の癒しの風景にマッチして旅情をかき立ててくれますよ!
当サイトでは観光地・吉備路の楽しみ方を提案していますが、キハ47系が走る吉備線は今後プッシュしていきますよ〜
(鉄道ファンの聖地〜総社クロスポイントの記事はこちら→)
そこで・・・新企画「吉備路の音風景」JR吉備線・足守駅篇をどうぞ!