以前から私の拙い写真と文章だけでは吉備路の良さをなかなか伝えきれないので、ずっともどかしさを感じていました。
今後、写真の技術、文書力が飛躍的に向上するとも思えず、何かないかと漠然とYouTube見ていたところに・・・ありました!この手がありました!
音です音!しかも高音質! 吉備路ののんびりとした原風景を伝えるのに高音質の音が加われば、これまで伝えきれなかった、そこにある空気感みたいなものが伝わりやすくなると思い早速ポチりました〜

録音機材メーカーとして有名な「TASCAM(タスカム)」の「 DRー07X」
たまたま見たYouTubeで使用されていたので、何も考えずこれに決めました(笑)
高音質で録音できるので音楽をされている方には馴染みのメーカー、最近ではユーチューバーの方がカメラのマイクとして多く利用されているようです。

大きさはスマホより少し大きい位。上部のニョキッとしたツノの部分がマイクになります。

取説はほとんど見ません。使用方法はネットとyoutubeで確認。(笑)
今回購入した機種「DRー07X」はiPhoneの外部入力マイクとして連携できることが売りで、今後はiPhoneとセットで臨場感のある映像を撮っていきたいと思います!
それではどれだけ高音質なのか早速テストしてみました!
この季節、吉備路のあるある音風景「カエルの合唱」です。
どうですか? 臨場感伝わってますか?!
まだ使い慣れていないので細かな音の調整はご容赦いただきたいと思いますが、今後はこの「TASCAM」を使って新しい企画をスタートさせます。