新型コロナ感染の影響で残念ながら開催中止となった「最上稲荷トレイルランレース2020」
個人的には最大のスポーツイベントだっただけに悔しい限り。こんな思いをされている方は他にも多くいらっしゃるはず・・・
そんな皆様の気持ちを勝手に背負い?!リベンジしてきました〜

スタート地点は高松城跡。ここには無料駐車場がありJR備中高松駅からも近く拠点とするには最適かと思います。
訪れた日はまだ桜の花が咲いていました〜最高のラン日和!

城趾前から北に向かって伸びている吉備高原自転車道を最上稲荷に向けて走ります。

里山風景に癒されながら走っていると、登りに差し掛かっていきました。

この辺りから最上稲荷トレイルランレースのコースと合流します。

最上稲荷本殿に到着!

最上稲荷の旧本殿横にある石段(キツネが目印)を八畳岩・奥之院方面に向けて登ります!

山道を登っていくとこの様にいくつも鳥居が出現・・・普通の山道ではないぞ感がプンプン匂います!
しばらく登ると視界が開けてきました。この一帯は巨岩がゴロゴロしていますが、中でも八畳岩は見応えあり!
ここはパワースポットとしても有名で、吉備平野を見下ろしながら休憩しエネルギーチャージをしましょう・・笑

さあ、山頂まで後一息。

奥之院へ到着!
最上稲荷トレイルランレースのコースから少し外れますが、ここまで登ってきたら奥之院に寄って行かれることを強くオススメします!!
なぜかと言えば・・・

真っ赤な鳥居越しにこの風景が見れるからです〜

トレイルランレースコースに戻りましょう! 次のチェックポイント龍泉寺を目指します。
この辺りから色鮮やかなヤマツツジが出迎えてくれますよ〜

緩やかな下り道の先にある龍王池!
この摩訶不思議なエメラルドグリーン?!の池には名の通り龍が住んでいそうな雰囲気が漂っています。
この池をほぼ一周すると・・・

滝行で有名な龍泉寺に到着!
トレイルランレース本番ではここが第一エイドになっています。

龍泉寺の先を登り進めると大崎八十八の看板が!
ここからの下り道は大崎古墳群の石室を利用した遍路道となっている様です。

ここ三上山頂かトレイルを一気に駆け下りるこのコースのハイライト!
大崎古墳群には70基の横穴式石室があるとか・・・その横穴式の石室を利用したお遍路とはなかなか面白い組み合わせだと思いませんか?
いや〜気持ちいい!! ヤマツツジが咲き乱れるトレイルを駆け下りるのはまさにトレイルランの醍醐味!

一気に麓まで下りてきました〜

トレイルランレース本番はこの看板にある行者道を再び登っていきますが、今回はあくまでリベンジ!もう気が済んだのでスタート地点の高松城趾にそのまま引き返すことにします・・・笑

のどかな里山風景を眺めながらタラタラとランニング。

ゴール!!!!
高松城趾に戻ってきました〜。
一年前のレース本番は途中雨にたたられ、レース初心者にはなかなかキツイレースとなりましたが、それから1年後の今回は天気に恵まれ、そして景色に癒され快適に走り終えることができました! はい、リベンジ達成です。
それにしてもこのコースは名所・史跡・パワースポット、古墳ありと吉備路の良さをギュッと詰め込んだ素晴らしいトレイルランコースですね。