早いものでトレイルランを始めて1年が経過しました。
1年経過して思うことは吉備路には私のようなランニング未経験者でも楽しめるトレイル(舗装されていない道)が数多くあり、どこのコースでも古墳、城跡等の古代歴史ロマンを肌で感じることができます。
勝手に命名「吉備路トレイル」!!
アップデート吉備路は今後もトレイルランを通じて吉備路の名所、隠れスポットを紹介していきたいと考えていますが、やはり広く周知されやすい愛称が欲しいところ・・・
吉備路の歴史ロマンを感じながら、素人の方でも楽しめるコースを総称して「吉備路トレイル」と勝手に命名してみました〜そのままですね(笑)
勝手に命名した吉備路トレイルですが、観光の目玉一つとして注目されるよう今後も我々アップデート吉備路は全力でアピールしていきますよ〜!!

令和2年、今年の走り始めは福山城跡でした! いつものように歴史広場に車を停め登山口に向かいます。

このコースの最大の特徴は登山口から一気に山頂まで続く1,234段の階段地獄。
登山口は緩やかな傾斜なので楽勝ーー!と思わせておいて・・・

傾斜は徐々にキツくなり、半分をこえたあたりからは勘弁してくれーーーーー!となってきます。

ですが振り返ると・・・ナイスビュー! 疲れが吹き飛びます!
このあたりは1,000段位登ったところ・・・あと一息です!!

山頂、福山城跡に到着ーーー!登山口からは約20分位かかったでしょうか?!
城跡だけあって眺めは最高!総社市が一望できます〜

正面の高梁川の先に見えるのが正木山!!

山頂から東に向かう登山道を少し下ったところにある展望台からの眺め!
ここからは吉備路が一望出来るビュースポット! 遠くに鬼ノ城、手前に作山古墳が見えます!

作山古墳のアップ!分かりますか? この角度からは前方後円墳の形が分かりにくいかも〜?!
このコースの特徴は写真のような大きな岩がゴロゴロと転がっています。極みつけは・・・

このバランス岩?!よく倒れないものと感心します。

このようにトレイルは整備されていますが、すれ違うハイカーが多く道幅は狭いのでスピードの出し過ぎはくれぐれ注意してください‼︎
↓吉備路の音風景 福山城跡トレイルで癒されてください!