吉備路の知る人ぞ知る観光スポットをご紹介するコーナー?!
今回は重田池を紹介します。重田池はグーグル・マップで検索してもひっかからないまさに知る人ぞ知るスポットです。
私が重田池に興味を持ったのは、我々が猛プッシュしている血吸川の源流部にあるのが重田池だからです。
Googleマップにはありませんが、遊歩道がしっかり整備されているので安心してください。

鬼ノ城ビジターセンターから岩屋に向かいます。岩屋休憩所の近くにこの看板があるので見逃さないでくださいね〜笑
少し狭いですが遊歩道を血吸川沿いにしばらく歩いていると・・・

血吸川の源流部です。血吸川の名前の由来は温羅伝説からきているとされていますが、この赤みがかかった川底の色を見ていると…色々と想像を掻き立てられます。

重田池につきました〜溜池ですがバスクリンを入れたようなグリーンの池の色が映え映えです!!

池に沿って遊歩道を歩きます。新緑まぶしいですね 〜 ツツジの花も見どころです。

観光客は私以外誰もいません〜笑 とはいえ本当にここは静寂に支配されています。
マイナスイオンに癒やされる〜

この池の水は澄んでいます。案内板によると水質がきれい過ぎてプランクトンがほとんどいないため、それを餌にする魚がすめないとか・・・

重田池はまさに知る人ぞ知る吉備路の隠れ観光スポットです! 鬼ノ城までこられた方はぜひ足を伸ばしてみてください。
マイナスイオンで癒やされますよ〜
コメントをお書きください