ぶっつけ本番といいながら、やはり心配になってきました。しかも天気は快晴!
下見がてら最上稲荷に向けてポタリングしてきました〜

最寄りのJR備中高松駅から最上稲荷に向かうと大鳥居が出迎えてくれます!
この鳥居が出来た当初は、確か日本一の大鳥居だったはずですが・・
それでもこの威風堂々感とした感じがいいですね。吉備路のシンボルです!

大鳥居の近くには「高松城水攻め史跡公園」があるので、ぜひ寄り道してみてください!
難攻不落の高松城を軍師の黒田官兵衛が考案した奇策「水攻め」、秀吉もこの地で陣頭指揮をとっていました。
ここでは戦国時代の歴史ロマンを感じることができます・・・
高松城跡

ここまできたら高松城跡にも足を伸ばしてみましょう。今は公園になっていますが、やはりここでも歴史ロマンに思いを馳せることができます!
高松城跡はまた後日、あらためてご紹介したいと思います!
最上稲荷

最上稲荷に着きました〜本殿が青空に映えています!
最上稲荷は日本三大稲荷の一つと呼ばれています・・・ん、呼んでいる?
日本三大稲荷をググってみると京都の伏見稲荷を頂点にわれこそは三大稲荷の一つと名乗っている稲荷が全国に数多くあるようです・・・
岡山で稲荷といえば圧倒的な知名度の最上稲荷ですが、全国的には?

明日の本番に向けて着々と準備が進んでいるようです〜
いや〜気持ちが高ぶってきました〜。明日のレースに備えここまで来て雰囲気を味わったら引き返す予定でしたが、せっかくなのでコースの難所・山登りをしちゃいました〜
トレイルランのレースコースに選ばれるだけあって起伏があって登りやすい道でした。
奥の院

予定になかった奥の院まで来てしましました。せっかくなのでお参り、もちろん願いは「怪我をしませんように」・・です。
八畳岩

帰り道は少しランコースから外れますが八畳岩に寄り道しました。ここが一番のビュースポットです!



スタート&ゴール地点に戻って来ました〜。さらに準備は進んでいるようです。明日はこのゴールを無事くぐり抜けることができるのでしょうか?
本日はこんな晴天なのに、明日は何と雨模様・・・涙
人生初のレースが雨とはなんて日だ!!(バイキング小峠さん風) 山道で足元を滑らせ、すっ転ぶ嫌なイメージが脳裏をよぎります。(家に帰ったら雨に備えてグッズを買い揃えなければいけないのでmont-bellへ直行しました。)
明日の目標は・・・初心者らしく、おじさんらしく怪我をしないこと。タイムなんて関係ありません!これに尽きます。
それでもレースの高揚感、トレイルランの可能性を肌で直接感じてきたいと思います。
参加される方、スタッフ、ボランティアの方、沿道で応援くださる方どうぞよろしくお願いいたします!
稲荷山健康ランド

レースが終わった後はすぐ近くに稲荷山健康ランドがありますので、大浴場で疲れを癒やしてください。本格的な温泉がお好みの方は、以前記事で書いた源泉かけ流しの「かしお温泉」がお薦めです!
コメントをお書きください